大阪の観光を盛り上げる!今年の旅行先はぜひ大阪に。 「大阪来てな!キャンペーン」がいよいよスタート ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでキックオフイベント開催

2022年7月18日(月・祝) ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内 「グラマシーパーク」

大阪府、大阪市は、大阪府内の各所で9月から冬にかけ、音楽や食、アートなど様々な体験をお届けする「大阪来てな!キャンペーン」の開催を発表し、7月18日(月・祝)に、「超元気特区」を宣言しているユニバーサル・スタジオ・ジャパンで「大阪来てな!キャンペーン」キックオフイベントを開催しました。

イベントには「大阪来てな大使」に就任したコシノジュンコさん、コブクロの小渕健太郎さん、黒田俊介さん、NMB48の渋谷凪咲さんが登壇し、大阪の魅力について語り合いました。またイベントでは、大阪観光を代表するユニバーサル・スタジオ・ジャパンによるスペシャルパフォーマンスのほか、この日が「大阪・関西万博」開幕の1000日前ということもあり、大阪・関西万博公式キャラクターが初登場し、愛称が「ミャクミャク」に決まったことが発表されました。また、「大阪・関西万博」のアンバサダーも務めるコブクロがスペシャルライブを行い、大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」を初披露しました。

「大阪来てな大使」に就任したコシノジュンコさん、コブクロの小渕健太郎さん、黒田俊介さん、NMB48の渋谷凪咲さんがステージに登場。
大使就任についてコシノジュンコさんは「何かが始まるんだと、いまからウキウキしている。大阪は楽しい、面白いがつきもの。面白いという字には白がある。何色にでも塗れる、今日は最高の色を塗っていきたい」と語り、コブクロの小渕健太郎さんは「高校を卒業してから大阪に住みだし、黒田と出会い路上で歌い始め、いまは夢の中にいるような気持ち。大阪は大好きな街。本当にたくさんの方に来てほしい」、渋谷凪咲さんは「生まれも育ちも大阪。口癖も“大阪来てな”だったので、我ながら大使にぴったり♪」、「大阪の良さは人の温かさ。失敗しても“面白かったらえーやん”という言葉で救われる。最後は笑い飛ばせる力強さがある、それが魅力」と、エピソードなどを語っていただきました。

大阪・関西万博のアンバサダーも務めるコブクロはこの日限りのスペシャルライブとして、 「桜」や「轍」などのヒット曲のほか、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」も初披露。「この曲はこの地球の未来・命・平和などを考え、素晴らしくあって欲しいという願いを込めて作った曲。万博から繋がって行く物語へ、元気な風を吹かせることができたら」と、会場を盛り上げました。

イベントの最後には出演者全員が再び登場。イベントを振り返り、コブクロのふたりは「ライブでオフィシャルテーマソングを歌うことで、もっと遠くまで届く予感がした」と熱い気持ちを語り、渋谷凪咲さんは「明日からワクワクして過ごせそう。大阪により笑顔が溢れますように」と集まった観客らに声を掛けました。最後に出演者全員で記念撮影を行い、「大阪来てな!キャンペーン」キックオフイベントの幕が閉じました。

TM & © Universal Studios. All rights reserved.

トップへ戻る

大阪来てな